えんどれす・おでんわーるど
■おでん劇場■
おでんなタイトル
おでんなお話を書いてくださいな。
具としての名:
具としてのメアド:
削除用pass:
Use Cookie?
[51]
大根必食計画
written by 昆布 2004/09/06/11:20
絶対大根を間違いなく拾わせる計画が練られた。
色の白っぽい、はんぺんやたまごは、
目立たない位置に移動した。
しつこそうな印象の連中が、大根を囲むように並んだ。
最後に、昆布がすぐ下に移動して、
コントラストで目立つように背景となった。
「いらっしゃい」
お客さんだ!
お客さんは、なべの中を見て、真っ先に
「大根」
と言った。
大根は、お玉ですくわれながら、
みんなに感謝した。
よかった、やっと食べてもらえる。
みんなのおかげだ。
どうもありがとう。
よかったね、大根。
煮崩れてなくなるなんて、たまんないよね。
おでんとして、生を受けた(?)からには、
食ってもらいたいよね。
と、感慨にふける皆の衆の前に、
固い大根が降ってきた。
こんにゃく「・・・」
昆布「こいつ、どうなるんだろか」
こんにゃく「24時間勝負やな」
昆布「大根って賽の河原なやつだね」
こんにゃく「人生って何?」
昆布「人じゃないけど、考えちゃうね」
何か、おでんらしくないことを考えるふたりだった。
[50]
存在理由
written by 昆布 2004/09/06/08:45
大根は、常に不安だった。
早く食われなければ、崩れてなくなってしまう。
つか、まる一日とか煮込まれて、
となりの具拾うのに、間違って当たっただけで、
もう欠けちゃうし・・。
こんにゃく「うーん」
とりあえず、大根の上に乗っかってみた。
大根「お、重い・・」
こんにゃく「あ、ごめん」
で、こんにゃくは、自分の上に大根を乗せてみた。
昆布「解決になってない」
こんにゃく「確かに」
大根「オレ、今回も煮崩れてなくなっちゃうのかなあ?
前も、その前も、なくなったんだよ。
そんなんいやだよ、ただ消えてなくなるなんて。
何のために、何時間も煮込まれたんだあああ!」
悲しい、悲しすぎる。
こりゃ何とかしなければ。
[49]
怒ってないってば
written by 昆布 2004/09/06/08:42
タコ「かならず言われるんですよねえ」
昆布「赤いしねえ。」
タコ「その上、この口でしょ?」
昆布「普通なんだけどね」
タコ「初対面はどうもいかんです」
昆布「あ」
昆布は糸コンを連れてきた。
昆布「握手してみ」
タコと糸コンは握手した。
糸コン驚き。
糸コン「ピンクになった・・」
これを見たもちきんとたまご、がーっと押し寄せる。
たまご「握手してえ!」(手どこよ)
もちきん「入りませんかあ!」(サイズ的に無理だよ)
急にタコのまわりはおでんだかり。
[48]
ニューフェイス・2
written by 昆布 2004/09/06/08:41
みんなが大騒ぎしている。
なんじゃ、なんなんじゃ、あいつは!
怒ってる、怒ってるよ、
誰も何もしてないのに、いきなり怒ってる!
こんにゃく「なんじゃい」
ちくわ「あ、あいつ、何者?なんで怒ってるんだ?」
ちくわの指差す方を見ると・・。
こんにゃく「あ、お前ら見たことないの。タコよ、タコ」
昆布「ひゃひゃひゃひゃ」←知ってる
急に投入されたので、知ってるやつのいないタコ、
多分おとなしいだけなんだが、
黙ってると怒ってるように見えちゃう。
こんにゃく「結局見かけで判断しがちよね」
昆布「そうねー」
こんにゃく「ねーねー、名前つけちゃおう」
昆布「タコでなくて?」
こんにゃく「ハンソンさん。イイダコ・ハンソンさん」
昆布「お前、絶対芸風に乱れないよね」
こんにゃく「まあね」
聞こえたんだか、タコが笑っている。
[47]
ニューフェイス
written by 昆布 2004/09/06/08:37
がんもどき「あれ?何だあいつ」
変わった具が入ったなあ。
何だろ、あいつ。
♪きのこぉの〜(略
歌ってるし。
がんもどき「誰?アンタ」
そいつは答えた。
「マツタケだよ!よろしくね!」
こんにゃく「マツタケだってよ(汗)」
昆布「どう見ても『しめじ』だよな(汗)」
こんにゃく「黙ってよ」
昆布「オレも」
おかーさんは、実験的にいろんな具を入れてみてるらしい。
いろんなもの入れれば、その分おいしくなるもんね。
[46]
糸コンのひも
written by 昆布 2004/09/06/08:35
糸コン「あのう・・」
もちきん「なになになに」
糸コン「これ、少しですが・・」
見ると、糸コンの少し切ったやつ。
糸コン「遅くなっちゃって・・」
もちきん「・・・・」←感動で声が出ない
強度的に、昆布とは勝負にはならない糸コンのひも。
けど、ありがたやありがたや(感涙)。
もちきんは、袋をちょっと開けて、
糸コンのひもを大事にしまった。
もちきん「もったいないから、しまっておくよ。
ほんとにどうもありがとう。
大丈夫、ひも切れたら、昆布切るから」
昆布「何?(怒)」
[45]
分身の術
written by 昆布 2004/09/06/08:34
もちきん「もちスプリンクラー・・」
もちきんは夢想した。
ぶちまけたモチの小さなかたまり。
たまごがどっかから「揚げ」を持ってきて、
ひとつずつ詰める。
昆布が少しずつヒモ提供。
もちきん「ミニもちきんがいっぱい。ぷりちー」
昆布「キモチワルイ」←正直
[44]
スプリンクラー・ド・もちきん
written by 昆布 2004/09/06/08:32
太っ腹、はなさかじいさん風、
「もちスプリンクラー」。
たまご「そ、そんなことして、大丈夫ですか?」
もちきん「よゆーよゆー。
袋の底から次々にモチが湧いてくるんだ」
今日からお前は「うちでのもちきん」。
まわりすぎに注意。
[43]
昆布にお願い
written by もちきん 2004/09/06/08:31
もちきん「昆布さん、今日も おすそわけしていただけませんか?
口を止めたいのですが」
昆布「いいぞう」(太っ腹)
もちきん「あ!違うんです!横に長く、お願いします」
昆布「あ?」
もちきん「そして、つまようじで空いた穴の通りに
『なみ縫い』お願いします」
昆布「こまけーな」
ちくちくちく・・・・
もちきん「最後は よゆう持って、先っちょを玉結びで!」
昆布「!」
たまご「これわ!」
もちきんはもちきんでも、
昆布ひも付き巾着袋に入ったもちきん誕生!
[42]
昆布のおせっかい
written by 昆布 2004/09/06/08:27
昆布「うひひひ」
もちきん「な、なんだ」
昆布「いいもの拾った」
昆布が差し出したのは、
食パン(6枚切)の袋の口を止めてるクリップだった。
もちきん「どひー!!!」
もちきんは全速力で逃げた。
あんなんで止められたら、
揚げカットされちゃうよっ!
昆布「うひひひ」
こんにゃく「これってギ(略)に似てるもんなあ」
[41]
たまごのおせっかい
written by たまご 2004/09/06/08:26
たまご「痛いですかぁ?」
もちきん「うん〜」
たまご「じゃ、とっちゃいましょ!」
つまようじを引っぱるたまご。
かんぴょうを探しにいってた昆布が帰ってきた。
昆布「!!いかん!!たまご!!」
たまご「え?」
もちきん「・・・痛くないけど、もち、出ちゃった。。。」
[40]
もちきんの苦悩
written by もちきん 2004/09/06/08:24
もちきん「うう・・・なんだか頭が痛い・・・」
たまご「だいじょぶですかあ?」
昆布「なんだなんだ?」
じいいいい〜っ・・・・
昆布「もちきん、頭に『つまようじ』刺さってるぞ」
そう、今日のもちきんは、かんぴょうではなく、
つまようじで入り口を止められていた。
[39]
夢見る糸こんにゃく
written by 昆布 2004/09/05/14:17
ピンクとかオレンジ色とかになれば、
こんにゃくに好かれるかもしれない。
そう思った糸コンだったが、
一体どうすればかわいい色になれるかな。
もちきん「黄色でもいい〜?」
もちきん、糸コンにくっついてみたが、
揚げは色出ない。
たまご「私は多分お役に立てない・・」
昆布「私は緑らしいしねえ」
糸コンかわいい色計画は頓挫した。
頓挫したけど、糸コンは思った。
いい人、いや具がいっぱいいるもんだなあ。
[38]
しなべがんもどき
written by 昆布 2004/09/05/14:15
昆布「あら〜」
がんもどき「いや、さめるとやはり・・」
がんもどきは、煮込んでる間はでっかくふくらんでいるが、
さめるとしわしわになるのだった。
昆布「熱く燃えてる状態が、普通な状態なわけね」
がんもどき「しわしわなとこ見られると、心配されて困るんです」
昆布「明日になれば、またふくらむんだもんね」
がんもどき「そうです」
とかいう話は全然聞こえてないもちきん、
しなべがんもどきを見て仰天してしまった。
ああ、早くモチ入れてあげればよかった。
えらいことになった。
明日の朝、ふくらんだがんもどきに
もう一回仰天することになるもちきんだった。
[37]
もちがんもどき
written by 昆布 2004/09/05/14:13
もちきん「モチ入れてみない?」
がんもどき「はぁ・・」
モチ入れるとどうなるんだ。
もちもどき。
あ、これは違う。
もちがんもどき。
もちがんも。
もちがん。
もちがん・・。
何かイヤ。
がんもどき「いや、私は今のままの方が・・」
もちきん「そうお〜?」
もちきんは、ぷかぷかと頼りなげながんもどきが気になり、
何か詰めないと!と勝手に心配していた。
削除用pass
HOME
先頭ログへ
古いログへ
apeboard+ by 2apes.com
SKIN by baruko